- HOME
- プロジェクト概要
本プロジェクトの趣旨

近年、企業は事業活動を行う中で、社会的な公正さや環境への配慮、地域貢献等を通じて関わりのある利害関係社(ステークホルダー)に対し責任ある行動をとるべきだというCSR(企業の社会的責任)の考えが広がっています。
産業廃棄物の適正処理を推進し、国民の生活環境の保全と産業の健全な発展に貢献することを目的として設立された公益社団法人全国産業廃棄物連合会の活動は、まさにCSRの考えそのものだと言えるでしょう。
「CSR2プロジェクト」は、環境保全、社会貢献、ガバナンスと情報開示等、産業廃棄物処理業界にとって非常に重要な活動を推進することによって、企業と社会の持続的な発展を図る活動です。
目的・主体・企画 実施
目的 | 経済・経営(※法令等の遵守・情報開示等)、環境保全活動、社会貢献活動の三つの柱をバランス良く推進し、産業廃棄物業界をあげてCSRの普及啓発に取り組み、企業と社会の持続的な発展を図ります。 |
---|---|
主体 | 公益社団法人 全国産業廃棄物連合会 |
企画 | 青年部協議会 |
CSR2プロジェクトの概要
全廃連参加企業各社がエントリーし、具体的なCSR活動を展開していただきます。単に活動の規模の大小を競うのではなく、本企画に参加する率が高い地区や、CSR普及啓発のための優良事業を評価致します。
CSR2とは、みんなで相乗効果を高めるプロジェクトです。